検索結果へ
ログイン
吃音に悩む方にとって安心して参加できる居場所づくりを目指しています。 交流会へ参加された人たちとの語り合いのなかで、その日をトークテーマを決めていくため、特にこちらではテーマは設けていません。話したいこと、聞いてみたいことがあれば、ぜひ、教えてください。
ミーティングの画像
吃音
ことばの悩み
コミュニケーション

山形言友会主催 4月交流会

山形県で吃音に悩む人のためのセルフヘルプ交流会
吃音に悩む方にとって安心して参加できる居場所づくりを目指しています。 交流会へ参加された人たちとの語り合いのなかで、その日をトークテーマを決めていくため、特にこちらではテーマは設けていません。話したいこと、聞いてみたいことがあれば、ぜひ、教えてください。
詳細を確認し、気になるミーテイングに参加しよう!
基本情報
参加対象者
吃音当事者、そのご家族、吃音に関心のある人(支援者)
参加対象者以外の見学OK
開催日時
2025
46
10:0012:00
ミーティング形態
開催方法
対面(オフライン)
開催場所
霞城セントラル22階 山形市市民活動支援センター 会議室B
住所
山形県山形市城南町1丁目1−1
車でお越しの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
ミーティングの普段の様子
はじめて参加されるときはとても緊張されると思いますが、みなさんリラックスしてお話をされています。 慣れない場所で話すことは吃音の症状が悪化してしまうかもしれません。ただ、参加者の皆さんは、同じ吃音を持っていて、その苦しさも理解ある人ばかりです。話したいことを話せる範囲で話していただいて構いません。参加された方の話を聞くだけでもokです!お気軽に交流会へご参加ください。
普段の参加人数
6 〜 10人
普段の参加者の年齢層
10代以下、 20代、 30代、 40代、 50代、 60代、 70代、 80代以上
当日の流れ
10:00 開会       交流会 12:00 閉会 13:00 令和6年度 山形言友会総会 開催予定
参加方法
基本的に申込不要です。直接、会場へご参加ください。 事前に参加の連絡をしたい方は当会ホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。
開催者
開催者のプロフィール画像
yoshi。
小学生のころから吃音の症状を自覚。成人するまでは「吃音」という言葉を知らずに過ごしてきたため、親や周りの人に相談することもできずにひとりで悩んでいました。 SNSやセルフヘルプグループで同じ吃音のある人たちの交流をしていく中で、ひとりだけの悩みではないことを知ることができました。それだけでも私にとって安心して過ごすための気づきでした。 今は、地元である山形でセルフヘルプグループの活動を行っています。
メッセージ
毎月恒例の交流会です。 交流会へは初めて参加される方も大歓迎です!お気軽にご参加ください。 同日13時より 山形言友会 総会を開催します。 非会員の方の参加も可能です(オブザーバー参加となります。)。 当会の今後の活動に興味のある方は是非参加してください。
開催者のプロフィール画像
wreath(リース)は、参加したい人と開催したい人をつなぐセルフヘルプグループのプラットフォームです。